2年生 修学旅行 in 沖縄 3日目「コース別見学」
修学旅行3日目は、生徒が6つある体験コースの中から好きな所を選んで体験する「コース別見学」の日です。体験コースは以下の6つありました。
① 琉球村・ホテル満喫コース
② 北谷アメリカンビレッジコース
③ 森のガラス館コース
④ DMMかりゆし水族館コース
⑤ 青の洞窟シュノーケリングコース
⑥ 旧海軍司令部壕コース
今回はその中の「北谷アメリカンビレッジコース」の中身をご紹介します。
アメリカンビレッジのお店(外観)
北谷アメリカンビレッジコースは、訪問先が2つあり、1つはタイトル通り北谷町にある「アメリカンビレッジ」へ、午後にはホテルから歩いて15分程離れた場所にある「むら咲むら」に行きました。
最初に向かった「アメリカンビレッジ」は、名前の通りアメリカナイズされたお店が立ち並ぶ1つの町でした。
皆でショッピングをしたり、お昼ご飯を食べたり、大満足!
午後は「むら咲むら」にバスで移動。
むら咲むらの建物
こちらも異国間を楽しめる景観が広がっていて目をきょろきょろさせながら探索…
なんとドラマや映画の撮影にも使われている場所らしいです…!
むら咲むらでは、3つのモノづくりを体験できるコースの中から1つ選んで、コースごとにモノづくり体験を行いました。
体験は以下の3つありました。
1、とんぼ玉作り & シーサー色づけ
2、パワーストーン作り & アクアドーム作り
3、海のフォトフレーム作り & 海の温度計作り
今回は「とんぼ玉作り&シーサー色づけ」の紹介をします。
とんぼ玉は紐と珠を選んで1から作成。かわいいアクセサリーになりました!
シーサー色づけは、陶器の白いシーサーに絵の具で色を付けていきました!
自分の好きな色でシーサーを彩る
紐を編んでいく姿
みんな集中しすぎて時間を忘れて作業していました💦

みんな手先が器用で、紐を編むのが早かったので、空き時間にむら咲むらの中を散策していました。
中には馬がいることを見つけ、乗馬体験をする生徒もいました!
コース体験の後は晩御飯までゆっくり…と思いきや、再び外へ出てビーチへ!
なんと沖縄に来てから曇り続きで、青空が見えてきたのがはじめて!
ビーチに出て撮影を楽しんでいました★
他のコース別ではこんな体験もしていたそうです。写真のみですがご紹介します。(海の上をドライブ!)


皆それぞれが各コースで楽めたようでよかったです!