2学年ダンス発表会…2-3に潜入!

2年生は3学期、ダンスの発表会を授業で行います。毎年3学期の2月上旬に発表会を行っています。
今回は2年3組のダンス発表会を見せてもらいました!
ダンス発表会は、生徒は踊るだけではなく、MCから照明まで全て、生徒が行っているようです。ただ踊るだけではなく照明の色なども工夫しており、まるで体育館はまるでライブ会場…!

MCの様子:次の発表グループを紹介!
スポットライトを使って雰囲気もメイキング★
クラスを6つのグループに分けての発表。
グループごと決めポーズに特色が出ています!
曲や曲のジャンルもバラバラで、グループごとのステージの雰囲気が1つ1つ違い、見ていて飽きないのも、ステージを見せる工夫の1つですね…!
グループの中にはアクロバティックな動きを取り入れるグループや、一緒にやりたくなるような、楽しそうなダンスをしていました。あまりに楽しそうで、見ていて少しうらやましかったです…


側転を取り入れたり、肩を組んだり、工夫は無限大!
あまりに場の雰囲気に浸りすぎて、どうやら担任の先生はデカ声でコールをしてしまったとか…
見ている人をステージで楽しませられるなんて、全員が工夫を凝らして雰囲気を作ることができた証ですね!
※2年5組では、担任が我慢できずにおどりだしてしまったようです…